「自信がなくなったときにすると良い」ある簡単な行動が効果ありそうと話題

Hatsoff Timesをフォローする

執筆家の夏生さえりさんが自信がなくなったときや、精神が不安定になったときにすると良いある行動を勧めたところ、多くの人が共感しています。

その行動とは「必ず終わることをする」というものです。
皿洗いや洗濯物をたたむという、必ず終わることを積み重ねることで、何かが進んだ気持ちになり心が安らぐというのです。
また、掃除や仕事のように終わりがみえない、大掛かりなものはこの行動には不向きなようです。

たしかに達成感というのはいつでもどんなものでも心を満たしてくれますね。とはいえ取り掛かっていることが困難であればあるほど、手軽には味わうことが出来ないのも達成感です。
そういったときのリフレッシュ手段として、ぜひ試してみてください。




Hatsoff Timesをフォローする

こちらもオススメ