左ハンドル車といえば海外からの輸入車が基本なため、高級車としての憧れが強いもの。
しかし、とあるTwitterユーザーが購入を検討している際、左ハンドル車乗りの方にちょっとした質問をしたところ、幻滅する事態となりました。
左ハンドル車欲しくて、左ハンドル乗りに「駐車券とかどうしてる?」って聞いたら、「助手席の彼女にとってもらってる」って言われたので、左ハンドル車なんて買うもんか、と誓いを立てた。
— えむば姫 (@m_bird) 2019年1月13日
なんと、駐車場で駐車券を受け取る際、助手席の彼女にとってもらっているというのです。
これでは左ハンドル車で格好つけていても、助手席の人からしたら面倒なだけで、逆に格好がつかないですね。
助手席に人がいれば良いですが、一人だった場合はさらに大変です。
マジックハンドみたいなの使ってる人もいるそうですが、それより不便なのはバスとか駐車車両、工事なんかに引っかかったときに対向車が見えないことですね
— 小泊徹彦 (@kodomari) 2019年1月13日
マジックハンド使用しています笑
— MASATAKA 🦂 (@masataka1024) 2019年1月14日
バッキャやろー!降りて取りに行くのがステータスなんじゃワイ!(←泣いてるなんて言えない)
— ごーすと君 (@Ghost3301a) 2019年1月13日
多くの人が車内にマジックハンドのようなものを置いていて、それを使用するかわざわざ降りて駐車券を取りにいっているようです。どうやらこれは左ハンドル車乗りあるあるみたいですね。
こういった事態は思いのほかハードルが高いようで、左ハンドル車に憧れつつ購入を断念している人も多いようです。
もちろん左ハンドルの良さやロマンもありますので、購入する際はくれぐれも慎重に検討したほうが良さそうです。