元動物園飼育員のTwitterユーザーの方が「付き合うかどうかの判別には動物園デートが良い」と、その理由と共に投稿していて、多くの賛同を得ています。
その投稿がこちら。
合コンやマッチングアプリで知り合った人と付き合うかどうか迷ったときは、一緒に動物園に行ってください。動物にエサをあげるフリしてあげない、触り方が雑、ガラスをバンバン叩いて気を引こうとする、動物に対して汚い言葉を使う、このような人とは性別問わず絶対付き合わない方がいい。これはガチ。
— ZooBaby 元動物園飼育員 (@ZooBaby6) May 12, 2021
ちなみに高確率でいるのが最初に挙げた「エサをあげるフリしてあげない勢」ですね。ゴリゴリにオラついてる兄ちゃんならまぁね…って感じですが、見た感じ超優しそうな男性や、ふわっとした雰囲気の女性でもやる人いるから驚く。そういう人みんな戸惑う動物を見て笑ってる。人間の闇を感じる瞬間。
— ZooBaby 元動物園飼育員 (@ZooBaby6) May 12, 2021
合コンやマッチングアプリで知り合った人は、付き合う前にどんな人であるかイマイチまだ分からない…なんて状況で悩んでしまう人も少なくありません。そんな時は一緒に動物園に行くのが良いようです。
そこで「動物にエサをあげるフリしてあげない」「触り方が雑」「ガラスをバンバン叩いて気を引こうとする」「動物に対して汚い言葉を使う」といった人は人間性に問題がある可能性が高く、性別問わず絶対付き合わない方が良いようです。
動物園の飼育員からするとそういった人は一定数いるようで、また性別や見た目によらないことから、出会ったときには思わず人間の闇を感じていたそうです。
たしかにふとした瞬間に、本人の素が出てしまうものですよね。それが動物園の動物という本来優しく接すべき相手を雑に扱い、戸惑う姿を見て笑ってしまうなんて…いつかそれが自分や子供にも向いてしまいそうで危険な匂いがします。
もし相手の人間性が判断しかねる、好きだけど付き合って良い相手か悩む、なんて事態に陥っている人がいたら、試しに動物園へ誘ってみてはいかがでしょうか。