この親は一体いつになったら子離れできるのだろうか…そんな心配を思わずしてしまいそうな苦情電話に対する投稿が、いま話題となっています。その投稿がこちら。
親「うちの子は、働く気もないし、家にいても困るからわざわざ学費を払って大学院に、通わしているのです。ちゃんと1日中、面倒みてください。」という、苦情があったらしい。
保育園かよ
— yamamotoyukari (@yamamotoyukali) June 9, 2021
その親が言うには「うちの子は、働く気もないし、家にいても困るからわざわざ学費を払って大学院に、通わしているのです。ちゃんと1日中、面倒みてください。」とのこと。
まるで保育園に幼い子供を預けている親のような言い分ですね。大学院に通う年齢と言えばもう立派な成人。自分のことは自分で考え、行動できておかしくないはずです。にも関わらずそうなれない我が子の状態を他人の責任にしようとするのは、子が子なら親も親、といったところでしょうか。
これには「怖い親だ」「退学して幼稚園へ行くことをお勧めします」「大学院は大人が自分で勉強するところ」など辛辣なコメントが多数寄せられています。
こういう人が周りにいたら、きちんと指摘しあえるような環境に身を置きたいものです。