とあるTwitterユーザーが育児に関する夫婦間でのやりとりについて投稿したところ、多くの女性から賛同を得ている状況です。その投稿内容とは妻から育児に関する何かしらのお願いに対し「え〜無理だよー」と深く考えずに断らないでほしい、というものです。
うちに限らず世の旦那様方、奥様から育児に関する何かお願いされた時、「え〜無理だよー」って深く考えずに断る人多いと思いますが、やらないという選択肢は奥様にはなく、あなたが断った先には奥様が歯を食いしばって無理してる姿があるということをそろそろご理解しやがれください
— まめ@1y1m♂ (@hibi_mame) July 1, 2021
もし夫がそのようにして断ってしまうと、どちらかがやらなければならない以上、妻側に負担が全部きてしまうのです。そうして夫が断った先には奥様が歯を食いしばって無理してる姿がある、というのです。
たしかに妻側が常にお願いしている立場だと、夫側には受け入れるか断るかの選択肢が存在しますが、断られると妻側は辛い状況に追い込まれます。
そうならないように、常に率先して夫側が育児に参加していく姿勢が望ましいのではないでしょうか。そして夫が自分から「これやろうか」と提案していくことで、妻側がお願いすべきかどうか選択肢を持てる状況へと変化していくようになれるのかもしれませんね。