発達障害、職場不適応からのうつ経験など、多くの生きづらさを経験してきたバク@精神科医 (@DrYumekuiBaku)さんがTwitterに投稿した「めっちゃ嫌なことしてきた人への効果的な大ダメージの与え方」が目からウロコだと、いまフォロワーの間で話題です。
めっちゃ嫌なことしてきた人のことを恨むことで覚え続けるより、ほぼ忘却してたまたま再会した時に「どなたでしたっけ…?」って言う方が相手が嫌な気分になると思っている性格の悪い自分
— バク@ 精神科医💮増刷決定大感謝祭 (@DrYumekuiBaku) June 22, 2022
その方法とは、相手を恨むことで覚え続けるより、ほぼ忘却してたまたま再会した時に「どなたでしたっけ…?」と言い放つ、というものです。
もし相手が嫌なことをしていた自覚があるなら、そんなこと自分には全く効かなかったというアンサーになりますし、そもそも自分のことを覚えてもらえていない、という相手のプライドを完全に踏みにじる行為が、相手に大ダメージにならない訳がないですね。
自分にとって嫌な相手のことを恨んだり覚え続けていても、限りある人生が勿体ないですよね。だとしたら本当に忘れてしまったほうが良いのかもしれませんね。