「嫌いなのに絡んでくる人」は一体どういう心理状況なのか…その疑問に答えた投稿がいまTwitter上で目からウロコだと話題となっています。その投稿がこちら。
『嫌いなのに絡んでくる人ってどういう心理なのか』と同居人に質問。すると「憧れでしょ。生理的に無理なら触りたくないから、関わらない。でも拒否しても、粘着して侮辱する人の深層心理は。何としても手に入れたい。振り向かせたい。狂気の憧れだと思う」と返答。なるほど…。
— わかめ (@senseiwakame) February 24, 2023
とあるTwitterユーザーが「嫌いなのに絡んでくる人とはどういう心理なのか」と同居人に質問したところ、それは憧れではないか、という返答があったそうです。生理的に無理なら関わりを持つはずがない。にも関わらず粘着して侮辱してくる人の深層心理は「何としても手に入れたい。振り向かせたい」という狂気の憧れではないかというのです。
たしかに最初は好意を持っていた、或いは最初から難いほどに憧れていたという状況であれば、関わりを持ちたいというのが深層心理かもしれませんね。それでも振り向いてくれない場合、攻撃的な手段をとってしまうのかもしれません。
身近にそういった人がいた場合、本当はどう思っているのか一度冷静に見つめ直してみてはいかがでしょうか。