とあるTwitterユーザーが新社会人に向けて投稿したアドバイスが、残念ではあるが核心をついているとSNS上で多くの賛同を得ています。その投稿がこちら。
残念ですが。新社会人のみんな。新しい職場では「まずは自発的に行動しろ」っていわれて、すぐ『わからない時は相談しろ』っていわれて、次に「まずは聞かないで考えろ」となって、最後は『なんで先に聞かないんだ』となるまでが1セット。つまり会社とは【どないせいちゅうねん】だからテキトーが正解
— やっち|魔法の言葉 (@yaccijp) April 4, 2023
新社会人に向けたアドバイス、それは「新しい職場では『まずは自発的に行動しろ』と言われ、すぐに『わからない時は相談しろ』、次に「まずは聞かないで考えろ」となり、最後は『なんで先に聞かないんだ』となるまでが1セット」というもの。だからこそテキトーにやり過ごすのが正解だというのです。
社会人であれば、これまで職場や取引先で理不尽な目にあった経験の一つや二つあるのではないでしょうか。なかでも新社会人の際、右も左も分からないなかで、唯一頼れそうな上司や先輩から、結局どうしたら良いのか分からない指示を沢山受けた、という人は多そうです。
そんなとき、適当にやり過ごすマインドだけでも持ち合わせていれば、なんとか乗り越えていけるかもしれませんね。